当プロジェクトが目指す「『自然』と『便利』が融合する持続可能な都市」を広く国内外に発信し、世界各都市と連携してサステナブルな社会の実現に向けたムーブメントを牽引するため、臨海部において、未来の東京をいち早く体験できるイベントを開催いたします。
国際発信イベントに関する情報は、こちらのページで順次発信してまいります。
東京ベイeSGプロジェクト国際発信実行委員会
公募案件
東京ベイeSGプロジェクトに係る国際発信イベント業務支援委託
東京ベイeSGプロジェクト国際発信イベント実施運営計画策定及び一部準備業務委託
令和4年9月20日 公表情報
1 開催日程・場所
(1)開催日
令和6年(2024年)春予定
(2)主な開催場所
臨海部(有明アリーナほか)
(※リアルとオンラインのハイブリッド開催を予定)
2 開催概要
脱炭素社会を支えるクリーンエネルギーとして期待が高まっている「水素」等の最先端の環境技術や、日本が世界に誇るコンテンツである「食」を活用したフードロス対策、最先端フードテックなど、サステナブルな取組を発信していきます。
3 プログラム(予定)
- 知事や海外からの参加者による基調講演
- 「Tech」と「Food」をテーマにした「未来の東京」の展示
- 未来の主役であるこどもたちの参画 等
※イベントの名称、プログラムの内容等については、「東京ベイeSGプロジェクト国際発信イベント実行委員会」において検討し、決定予定。
【問合せ先】
政策企画局計画調整部プロジェクト推進課
tokyobayesg(at)section.metro.tokyo.jp